8th Album 『Butterflies』 楽曲解説:流星群 vol.1 携帯のメモと水彩絵の具のようなコードワーク 流星群作詞作曲: 藤原基央作曲時期:2015年8月録音時期:2015年10月下旬リリース:2016年2月10日「Butterflies」M-04ライブ初披露:2016年4月09日 BFLY at 京セラドーム「流星群」はBUMP OF CH... 2018.09.18 8th Album 『Butterflies』歌詞・楽曲解説
News News: 新曲「話がしたいよ」解説 – 藤原基央の作曲活動、新章突入へ BUMP OF CHICKENの新曲「話がしたいよ」が10月公開の映画『億男』の主題歌として発表されました。映画のために書き下ろしの新曲で、映画の主演は佐藤健氏、高橋一生氏、プロデューサーは川村元気氏が務めています。iTunes:話がしたい... 2018.08.31 Newsコード / TAB歌詞・楽曲解説
8th Album 『Butterflies』 楽曲解説「You were here」 一緒にいたという証拠の曲 You were hereはBUMP OF CHICKENの3作目となる配信シングルです。和音弾きのベースとサビのファルセットが心地よく、ツアー中の藤原さんの思いが綴られたまっすぐな歌詞が印象的な曲です。You were hereについて解... 2018.08.14 8th Album 『Butterflies』歌詞・楽曲解説
コラム メンバー vol.10 – 楽曲キーの分析と変遷 8月8日のLive Blu-ray/DVD『TOUR 2017-2018 PATHFINDER SAITAMA SUPER ARENA』リリースが楽しみな管理人です。今回はBUMP OF CHICKENを「楽曲のキー」という視点から分析して... 2018.07.17 コラムメンバー全般・バンド活動歌詞・楽曲解説藤原基央
7th Album『RAY』 楽曲解説:firefly vol.2 – レコーディングと幻の仙台公演初披露 firefly作詞作曲:藤原基央作曲時期:2012年5月16日前後レコーディング:2012年6月リリース日:2012年9月12日 ライブ初披露:2013年8月3日 RIJF 2013ライブ最終披露:2014年7月30日 WP 2014 FI... 2018.07.14 7th Album『RAY』歌詞・楽曲解説
7th Album『RAY』 楽曲解説:firefly vol.1 黄金の光とバンド活動の軌跡 「firefly」はBUMP OF CHICKENの通算23枚目のシングル曲です。タイトルの「firefly」とは英語で「蛍(ホタル)」を意味します。BUMP OF CHICKENの楽曲では珍しく全国ツアーの期間中に作曲されました。藤原さん... 2018.05.13 7th Album『RAY』歌詞・楽曲解説
7th Album『RAY』 楽曲解説「(please) forgive」藤原が空港で感じた寂しさと希望 「(please) forgive」 はBUMP OF CHICKENの「RAY」に収録されているアルバム曲です。「(please) forgive」の意味は直訳すると「許して(ください)」となります。ボーカル・ギターの藤原基央さんは、生ま... 2018.05.06 7th Album『RAY』歌詞・楽曲解説
カップリング曲 楽曲解説:バイバイサンキュー vol.2 – PVロケ地とライブ演奏 前回の記事 楽曲解説:バイバイサンキュー vol.1 - ベルギーへ行く友人に贈った「弱虫賛歌」 で「バイバイ、サンキュー 」が藤原さん16歳の頃の作品(弱虫賛歌)に遡るという話に触れました。今回はPV(ジャケット裏)撮影地とライブ演奏の記... 2018.05.03 カップリング曲歌詞・楽曲解説
5th Album『orbital period』 楽曲解説:ハンマーソングと痛みの塔 vol.2 – レコーディング編・ドラム録りに苦労した升 – この記事は前回書いた「楽曲解説:ハンマーソングと痛みの塔 vol.1 – 自宅マンションでの熱唱 」の続きです。2006年の秋頃に書かれた「ハンマーソングと痛みの塔」は作曲後、藤原さんの自宅に直井さんと升さんが集まり、藤原さんの熱唱という形... 2018.01.27 5th Album『orbital period』歌詞・楽曲解説
7th Album『RAY』 楽曲解説:white note vol.1 – “note” = “ノート” と “音符” white note はBUMP OF CHICKENのアルバム「RAY」に収録されている楽曲です。アコースティックなサウンドと明るい曲調が印象的なアンセムナンバーで、ライブでは観客が全身を使って楽曲に参加する珍しい曲です。この記事では w... 2017.12.30 7th Album『RAY』歌詞・楽曲解説