BUMP OF CHICKENの「アルエ」はアルバム『FLAME VEIN』の収録曲です。
「アルエ」はメンバーが高校生の時に夢中になっていたアニメ『エヴァンゲリオン』の登場人物「綾波レイ」をモチーフにした曲です。
この記事では「アルエ」が生まれた時の背景や雰囲気について過去のインタビューを交えながら紹介します。
「アルエ」基本情報
作詞・作曲 | 藤原基央 |
編曲 | BUMP OF CHICKEN |
作曲時期 | 1997年10月以前 |
録音時期 | 1998年夏頃 |
制作場所 | 東京都渋谷区代々木の地下スタジオ |
収録作品 | 1st CD「BUMP OF CHICKEN」(1998年10月) 1st Album「FLAME VEIN」(1999年3月) |
「アルエ」には複数のデモテープ、インディーズ版シングル、廃盤アルバムなどが存在します。現在は再販版の「FLAME VEIN+1」が入手可能です。
「アルエ」制作エピソード
BUMP OF CHICKENの高校時代の楽曲
BUMP OF CHICKENのメンバーが利用した京成臼井駅(千葉県佐倉市)
藤原基央:フリーター (千葉時代)
直井由文:調理師専門学校+厨房業務
増川弘明:千葉県立佐倉高校2年生
升秀夫:千葉県立佐倉高校2年生
1996-1997年、藤原基央さんはフリーター、直井由文さんは調理師専門学校生、増川さんと升さんは千葉県立佐倉高等学校の2年生でした。中学卒業後、異なる進学先を歩んだメンバーでしたが、4人はいつも地元の佐倉市臼井で一緒に遊んでいました。
藤原 – 自転車に乗って、どっかの本屋さんに行って、あとは公園にって喋るなりして、おもしろい漫画とかゲームとかアニメとかがあると、そのことだけをずっと喋ってるんです。その中から出てきた曲(「アルエ」)なんですよね。
メンバーが自認する通り、佐倉市臼井周辺は何もなく住宅街とわずかな個人商店が並ぶのどかな町です。居酒屋おおいわに行く時に街の雰囲気を感じてみるのも面白いともいます。
「新世紀エヴァンゲリオン」の話題で盛り上がる
当時、遊び仲間たちの間では『新世紀エヴァンゲリオン』の話題で盛り上がっていました。
藤原 – 当時は「エヴァンゲリオン」で僕らは盛り上がって心を熱くさせてましたね。
2021年3月28日、ラジオ番組「PONTSUKA!!」にて「アルエ」作曲のエピソードが明かされました。
藤原 – エヴァの漫画をヒロから薦められて。俺とヒロはもう厨二心がもうビンビン響いちゃって。すっごい自転車で走るみたいな(笑)
(中略)
増川 – (「アルエ」に)すっげぇ詰まってる、衝動的なものが(笑)
出典:2021.03.28 O.A. bay-fm「PONTSUKA!!」
「エヴァンゲリオン」には当時テレビ版と漫画版が同時期に連載されていましたが、上記発言から藤原さんと増川さんは貞本義行氏による漫画版「エヴァンゲリオン」を読んでいたことがわかります。
「アルエ」の意味 =「R・A(綾波レイ)」
BUMP OF CHICKENのメンバーは、登場キャラクター「綾波レイ」への愛情で話題が盛り上がります。
増川 – 恋してたんだよね。
藤原 – ・・・2次元のキャラクターに恋をしてて。そのイニシャルがRAだったんですよ(笑)。ホント好きで、「彼女のためになんか書きてー!」とか思って。
タイトルの「アルエ」は綾波レイのイニシャル「R・A」《アール・エー》をもじって付けられました。
藤原 – 綾波すげぇ可愛いじゃんってなって。「じゃあもう曲作ろうぜ!」って書いたのが「アルエ」です。
増川 – ほんとすげぇって思ったもん、こいつ。
出典:2021.03.28 O.A. bay-fm「PONTSUKA!!」
こうして生まれたのが「アルエ」です。
当時、藤原さんはBUMP OF CHICKENを「4人の遊びの延長」として考えていました。バンドが中心なのではなく、4人で遊ぶ手段のひとつがたまたま音楽だったとインタビューなどで語っています。
藤原 – その時はすごいテンション上がったんですよ。『よし。じゃあ俺曲作るわ』『おっ、作れ作れ』みたいな(笑)
「アルエ」は「カッコいいから」とか「好きだから」といった初期衝動に満ち溢れた楽曲で、4人の遊びの延長という「BMP OF CHICKENの原点」を体現している楽曲といえます。高校生の日常の中から、20年後もライブで演奏される曲を書いてしまう藤原さんの才能はすごいですね。
ハートに巻いた包帯 = 「怖」
ハートに巻いた包帯を
僕がゆっくり解くから
日向に続くブリッジを探しておいで
サビの歌詞にある“ハートに巻いた包帯”とは「りっしん偏」+「布」(*立心偏は「心」の意)で「怖」という漢字を表しています。綾波レイの心から「怖」を取り除いてあげたい、という藤原さんの熱き厨二魂(!)を感じます。
この漢字を分解するトリックを藤原さんが考えたのか、それとも何か本で読んだのかはわかりませんが、当時17歳の高校生が考えたすると藤原さんの人とは違う独特の視点が伺い知れます。
古い日本語詞の曲のひとつ
2021年3月の「PONTSUKA!!」では作曲時期について明かし、初めて日本語で書いた「ガラスのブルース」「BUMP OF CHICKENのテーマ」の次だったと明かしています。
藤原 – ほんとに覚えてないなぁ・・・。確実に言えるのは「ガラスのブルース」の次の次ぐらいなんです。「ガラスのブルース」が出来て、「BUMP OF CHICKENのテーマ」が出来て。たぶん、その次に出来たのが「アルエ」だったと思うんですよ。
出典:2021.03.28 O.A. bay-fm「PONTSUKA!!」
一方で、「BUMP OF CHICKEN HISTORY BOOK」には「くだらない唄」の方が先に出来ていると思われる記述があります。
藤原 – そん時は英語のオリジナル曲と何曲かの日本語の曲をやってたんだけど。……”くだらない唄”があったかな。”アルエ”はギリギリなかったかも」
出典:BUMP OF CHICKEN HISTORY BOOK
1997年初頭に配布された「7曲入りデモテープ」に「くだらない唄」が収録され「アルエ」が収録されていないことを踏まえると、PONTSUKA!!の発言と矛盾しますが「くだらない唄」の方が先に作曲された可能性が高いと個人的には思います。
デモテープ含めて7回作品に収録
「アルエ」リリース作品一覧
1. 「アルエ」 (1曲入りデモテープ)
2. BOC-001「NO REASON」(1997年10月)
3. 「HIGH LINE RECORDS FREE SAMPLER VOL.2」(1998年)
4. 1st CD 「BUMP OF CHICKEN」(1998年10月)
5. 1st Album「FLAMEVEIN」(1999年3月)
6. 7th Single「アルエ」(2004年3月)
7. 再発盤「FLAMEVEIN+1」(2004年4月)
8. 「BUMP OF CHICKEN Ⅰ [1999-2004]」(2013年7月)
アルエはこれまで6つの作品に収録されており、存在が確認されているものとしてはBUMP OF CHICKENの音源で単独最多(2番目は「ガラスのブルース」で5回)です。7回収録されていますが、実際に使用されているのは3種類の音源です。
「アルエ」(1曲入りデモテープ)
2008年頃までネットオークションで出品され、その後見かけなくなった1曲入りのデモテープ。所有者数が少ないため偽物説まで出ていましたが、TwitterのDMで所有者から情報提供があり本物だと判明しました。
この「アルエ」は英語詞で歌われており、メロディも一部異なります。(ちなみにこの情報提供くださった方は「ナイフ」英語版1曲入りも所有していました。)
1997年:「NO REASON」(BOC-001)
「NO REASON」BOC-001 1997年10月発売
1997年10月発売のデモテープ「NO REASON (BOC-001)」の2曲目に収録されています。この事から作曲時期は遅くとも1997年10月以前に遡る事がわかります。
1998年:HIGH LINE RECORDS FREE SAMPLER VOL.2
HIGH LINE RECORDS FREE SAMPLER VOL.2
こちらはハイラインレコードが雑誌の付録として配布したサンプラーCDです。最初のCD作品とされている「BUMP OF CHICKEN」よりも早く制作されています。こちらには前述「NO REASON(BOC-001)」バージョンのアルエが収録されており劣化のない音質で当時の演奏を聴くことができます。
1998年:1st CD「BUMP OF CHICKEN」
1st CD「BUMP OF CHICKEN」1998年10月24日
1998年10月に発売されたバンド初のCD音源「BUMP OF CHICKEN」の1曲目として収録されています。デモテープの時とはテイクが異なり、CD化のために新規レコーディングされた音源が使われています。
1999年:1st Album「FLAMEVEIN」
1st Album「FLAMEVEIN」1999年3月18日発売
言わずと知れた名盤「FLAMEVEIN」です。この音源は1st CD「BUMP OF CHICKEN」のテイクがそのまま使われています。もともとは4曲入りのミニアルバムにする予定でしたが、最終的に前作の3曲も収録されることになりました。
2004年:7th Single「アルエ」
2004年、インディーズアルバム「FLAMEVEIN」と「THE LIVING DEAD」のトイズファクトリーからの再販売されるにあたり、「アルエ」がシングルカットされてリリースされました。ハイライン盤からトイズ盤へはリマスタリングされています。
2004年:再発盤「FLAMEVEIN+1」
※画像省略
アルエ同様、他のFLAMEVEIN楽曲もハイライン盤から移植される際にリマスタリングされています。
2013年:「BUMP OF CHICKEN Ⅰ [1999-2004]
2013年7月発売「BUMP OF CHICKEN Ⅰ [1999-2004]
2013年にベスト盤に収録されます。この時もハイライン盤、シングルカット盤に続きリマスタリングされています。
「アルエ」PVは2種類
アルエのPVは2種類存在します。厳密には1種類は公開されもう一つはお蔵入りになりました。(Twitterシモの情報提供)
2004年:再発盤リリースバージョン
一般的に知られている「アルエ」のPVです。2004年にシングルカットされた際に番場秀一監督によって製作されました。映像の9割は過去のSPACE SHOWER TVの出演部分をパッチワークのように繋ぎ合わせた映像です。
終盤に1999年に撮影された映像がブラウン管TVに流れ、その横に同じ姿勢の2004年の4人が座るという時間の流れを感じさせる構図に登場します(ヒゲ藤原が映る貴重な映像)。
1998-1999年:お蔵入りバージョン
黒田智行氏 embedded from Twitter@locusandwonders
1998~1999年頃、「ガラスのブルース」や「リトルブレイバー」と同時期に黒田智之監督によって製作されました。編集に4年を費やした(?)PVでしたが内容が過激すぎたためお蔵入りになります。
直井 – オンエアーしなかったPVも撮ったじゃん俺ら(笑)
藤原 – 「アルエ」のPVがあるんすよ
直井 – 地獄のようだったよね?(笑)
藤原 – 地獄のようだった(笑)
出典:Bay-FM「PONTSUKA!!」2003.09.07 ON-AIR
内容は天井の低いトンネルの中で、道路の真ん中に楽器セットを置いて演奏するシーンを撮るというものでした。普通、公道上で撮影するには車通りの少ない道路を選びますが、アルエの撮影地は車通りの多く車が通るたびに演奏を止めるという果てしない撮影でした・・・。
4年後、編集が終わり完成しますがメンバー達の判断でお蔵入りすることにします。
直井 – 当時の俺らだったらバーンって(公開)やってたけど、流石に俺らちょっと知恵ついてさ、この俺らを見せたら売り上げ落ちるなって(笑)
出典:Bay-FM「PONTSUKA!!」2003.09.07 ON-AIR
幻のPV気になりますね(笑) いつか陽の目を事を祈ります。
ライブ演奏記録
演奏回数 | 119回 |
演奏頻度 | ★★★★☆ |
遡れる演奏記録 | 1998年9月15日 千葉LOOK |
最終演奏 | 2017年11月28日「TOUR 2017-2018 PATHFINDER」Zepp Osaka Bayside |
演奏ツアー | 1999年「HANSO-DE TOUR ’99」 2000年「ツアーポキール」 2000年「プロポキール秋」 2001年「スターポーキングツアーズ 2001」 2001年「Surf Porkin’」 2002年「LOVE & PORKIN」 2003年「NINJA PORKIN」 2004年「MY PEGASUS」 2004年「PEGASUS YOU」 2006年「run rabbit run」 2008年「ホームシップ衛星」 2013年「WILLPOLIS」 2014年「BUMP OF CHICKEN Live in Taiwan」 2017-2018年「TOUR 2017-2018 PATHFINDER |
インディーズ〜2000年代の定番曲
「アルエ」はインディーズ期から演奏してきた楽曲で、「HANSO-DE TOUR’99」〜「ホームシップ衛星」までの全国ツアーでほぼセットリストに入っています(「POKISTA 21」を除く)。
「アルエ」含むインディーズ期の楽曲はSE同期が必要ないため「ランプ」「グロリアスレボリューション」などと同じくアンコールでの演奏が多いです。
以上、「アルエ」の紹介をしました。またライブでも聞きたいですね。