2024年2月、BUMP OF CHICKENの全国ツアー「BUMP OF CHICKEN TOUR ホームシック衛星 2024」がスタートしました。
16年前の「BUMP OF CHICKEN TOUR 2008 ホームシック衛星」のリバイバルツアーとなった今ツアーでは、ほぼ当時と同じセットリストが再現されています。
そしてこのツアーの本編ラストの楽曲は「voyager」と「flyby」が合体した1つの未発表楽曲が演奏されています!
この記事では「voyager」+「flyby」の合体した新曲の歌詞の意味や全貌について紹介します。
【最速先行シリアルコード付】 BUMP OF CHICKEN 10th Album 「Iris」 (2024年9月4日発売予定)
「voyager」+「flyby」楽曲基本情報
作詞・作曲 | 藤原基央 |
編曲 | BUMP OF CHICKEN & MOR |
作曲時期 | 不明 |
ライブ初披露 | 2024年2月11日「BUMP OF CHICKEN TOUR ホームシック衛星 2024 」神奈川県Kアリーナ横浜 |
この曲は「ホームシック衛星2024」全公演で演奏されているものの、未公開音源のため正確な曲名は未判明です。
「voyager」+「flyby」合体曲の歌詞
⚪︎月×日 本日モ
通信試ミルガ 応答ハ無シ
ワタシハ ドンナニ離レテモ
イツモアナタノ 周回軌道上
夜空に光を放り投げた
あの泣き声はいつかの自分のもの
記憶に置いていかれても 活動は続く 遠く
応答願ウ
命ノ地表カラ 打チ上ゲラレテ 随分経ツ
ズット通リ過ギル星ノ 数ヲ数エテ 飛ンデキタ
ソノ度覚エタ 音ヲ繋ギ メロディーヲ送ル
ワタシハ ドンナニ離レテモ
イツダッテ僕ノ 周回軌道上
アナタハ ドンナニ離レテモ
イツダッテ君ノ 周回軌道上
応答願う
涙と雲の向こう 滲む隙間に 目を凝らした
きっと また巡り逢えると 心の奥が信じてる
ここにいる事が わかるように メロディーを送る
応答願ウ
心ノ裏側ヲ グルリト回リ戻ッテキタ
Flyby 距離ハソノママデモ 確カニスグ側ニイタ
バイバイ 忘レテモ構ワナイ 忘レナイカラ
応答願ウ ズット 応答願ウ
教エテモラエタ 声ヲ乗セテ メロディーヲ送ル
⚪︎月×日 本日モ
通信試ミルガ 応答ハ無シ
アナタハ ドンナニ離レテモ
君ノ心ノ 周回軌道上
「voyager」+「flyby」合体曲の構成解説
新曲の構成は以下の図のように表されます。
「voyager」の部分は始まりから終わりまで原曲通りに演奏されます。ライブでは増川弘明さんがギターを弾き、藤原基央さんが歌う2人構成です。
「flyby」の導入部分のギターが始まった後、バンド演奏(バンド版イントロ)がはじまります。「flyby」は原曲と違いAメロはバンドバージョンで歌われ、続いて新たに足されたサビが歌われます。
その流れのまま転調(C♭→A♭)してバンド演奏が続き、後半で藤原さんと増川さんの2本のツインリードが入ります。ギターソロ後のキメの後、「flyby」のサビに戻ります。アウトロは原曲のギターアルペジオに加えて、ハイフレットのベースフレーズやシンバルが入り静かなバンドアレンジが施されています。
「Voyager, flyby」の歌詞の意味
ラジオ番組「PONTSUKA!!」で藤原さんは歌詞について以下のように語っています。
藤原 – 加えた部分の歌詞は、「応答願う」からのくだりですね。そこを新しく加えたんですけど。もともとの「voyager」の方にも、もともとの「flyby」の方にも「応答願ウ」のくだりはあるんですね。漢字とカタカナで表記されているんですけど、足した部分は漢字とひらがな。あの曲は”カタカナの視点”と”ひらがなの視点”、視点2つあって、今回僕が足すべきだったのは”漢字とひらがな”の視点の方の歌詞だったんですね。
引用元:Bay-FM「PONTSUKA!!」2025年2月28日 ON-AIR
藤原さんは「Voyager, flyby」には視点が2つあるという説明をしています。
「Voyager, flyby」制作エピソード
「Voyager, flyby」はレコーディングされる事なくライブ用のアレンジとして制作されました。「邂逅」の制作を同時並行していたため、「Voyager, flyby」のアレンジは全国ツアー「BUMP OF CHICKEN TOUR “ホームシック衛星2024″」のリハーサル(2025年1〜2月)で固めたと言います。
藤原 – リハで作ったじゃん、あのアレンジって。ツアーが始まる前に。
増川 – いつもと全然違う形でしたね。
藤原 – リハでだんだん形になってって。「あれ?もしかしたらこれだいぶエモくね?」ってなってって。
引用元:Bay-FM「PONTSUKA!!」2025年2月28日 ON-AIR
普段新曲を制作する際、藤原さんとプロデューサー・MOR氏の2人でがっつりアレンジを固めて残るメンバーに渡しますが、「Voyager, flyby」はメンバーと一緒にアレンジを築きあげました。ライブ用の楽曲ならではの制作手法がとられています。
藤原と増川のツインリード
今回の「voyager」+「flyby」ではギターソロが付け加えられています。前半はギタリスト・増川弘明さん単独で弾き、後半から藤原さんがハモリを重ねています。
※参考演奏更新予定
「voyager, flyby」ライブ映像
10th Album「Iris」(初回限定版) 2024年4月25日「ホームシック衛星2024」Ariake Arena – Day2 収録 |
![]() ![]() |
ライブ映像作品「BUMP OF CHICKEN TOUR ホームシック衛星2024 at Ariake Arena」 2024年4月24日「ホームシック衛星2024」Ariake Arena – Day1 収録 |
![]() |
2024年9月4日発売のアルバム「Iris」の初回限定版特典として東京ファイナルのBlu-ray映像が収録されています!