6th Album 『COSMONAUT』

楽曲解説:分別奮闘記 vol.1 捨てたくない「夢」と歌詞の意味

分別奮闘記:基本情報作詞作曲:藤原基央作曲時期:2009年夏録音時期:2009年録音場所:一口坂スタジオリリース:2010年12月15日 6th Album『COSMONAUT』ライブ初披露:2012年4月8日 GOLD GLIDER TO...
2nd Album 『THE LIVING DEAD』

楽曲解説「続・くだらない唄」藤原基央が帰郷して観た光景

BUMP OF CHICKENの「続・くだらない唄」は「THE LIVING DEAD」に収録されているアルバム曲です。20歳の藤原基央の苦悩と希望を描いたセンシティブな詞が特徴の1曲です。この記事では作曲エピソードや歌詞の意味、解釈につい...
8th Album 『Butterflies』

楽曲解説「コロニー 」歌詞の意味 – 心の作った街と胸の痛みとは

「コロニー」はBUMP OF CHICKENの24枚目のシングル曲です。映画「寄生獣:完結編」の主題歌として書き下ろされた曲で、ピアノのサウンドが特徴的なバラードとなっています。この記事では「コロニー」の歌詞解釈、意味、制作エピソードなどを...
セットリスト

COUNTDOWN JAPAN 18/19 セットリスト

セットリスト2018.12.28 COUNTDOWN JAPAN 18/19 at 千葉・幕張メッセ国際展示場1〜11ホール01. スノースマイル02. 望遠のマーチ03. 記念撮影04. 話がしたいよ05. ギルド06. 虹を待つ人07....
5th Album『orbital period』

楽曲解説「ひとりごと」優しさの純度を問う藤原基央

「ひとりごと」はBUMP OF CHICKENの『orbital period』に収録されている楽曲です。今回は「ひとりごと」の歌詞の意味、解釈、制作エピソードについて紹介します。 (adsbygoogle = window.adsbygo...
News

News:新曲「新世界」発表 川村元気 × 松本理恵のタッグ

2018年12月12日、BUMP OF CHICKENが新曲「新世界」を発表しました。ロッテ創業70周年記念スペシャルCM「ベイビーアイラブユーだぜ」のために藤原基央さんが書き下ろしました。プロデュースを川村元気氏、アニメ監督に松本理恵氏、...
4th Album 『ユグドラシル』

楽曲解説「スノースマイル」 ラブソングではなく藤原基央が伝えたかった意味

「スノースマイル」はBUMP OF CHICKENのシングル曲です。バンプの楽曲としては珍しく「冬」の季節を感じさせる歌詞、アコースティックなサウンドが印象的なバラードとなっています。今回は「スノースマイル」の歌詞の意味、作曲過程や歌詞解釈...
2nd Album 『THE LIVING DEAD』

楽曲解説:LAMP vol.1 -1999年のBUMP OF CHICKENと制作エピソード

LAMP作詞作曲:藤原基央作曲時期:1999年xx月録音時期:1999年9月4日リリース:1999年11月25日『LAMP』はBUMP OF CHICKENのシングル曲です。インディーズ時代の1999年にリリースされた記念すべき最初のシング...
News

News:LOTTE「ベイビーアイラブユーだぜ」新曲CMタイアップの噂を検証

2018年12月5日に流れたロッテのCM「ベイビーアイラブユーだぜ」の楽曲がBUMP OF CHICKENらしいとSNSなどで話題になりました。早速、その噂を検証してみたいと思います。ロッテ公式 ベイビーアイラブユーだぜ 予告編この声、藤原...
コラム

COUNTDOWN JAPAN 18/19 出演決定 – セットリスト予想と過去のセトリ

2018年12月28日(金)〜31日(月)に開催される音楽イベント「COUNTDOWN JAPAN 18/19」へのBUMP OF CHICKENの出演が発表されました。今年3月のPATHFINDER追加公演以降、約9ヶ月ぶりのライブ。今年...