4th Album 『ユグドラシル』

楽曲解説「レム」:殺人鬼の気持ちで書いた曲と「レム」の歌詞の意味

「レム」はBUMP OF CHICKENの『ユグドラシル』に収録されている楽曲です。藤原基央さんによる人間の内面をシニカルな語り口調で捉えた歌詞が印象的で、当時の音楽誌に「アルバムの中でもっとも"凶暴な曲"」と評されました。過去のインタビュ...
コード / TAB

[TAB] 流れ星の正体 vol.1 コード解説

 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});2017年1月に期間限定で公開された流れ星の正体(デモ音源)のコードです。BUMP OF CHICKENの楽曲としては初めてA#キー(半...
メンバー全般・バンド活動

メンバー vol.2 – それぞれの書いた”BUMP OF CHICKEN”のサイン –

千葉県佐倉市の幼なじみ4人組で結成されたBUMP OF CHICKEN。バンドが世間に認知されるにつれて、観客からサインを求められるようになりました。インディーズ時代から出待ちなどをしていたファンにサインを書いたりしていたようで、それぞれの...
インディーズ期

BUMP OF CHICKENの歴史 HISTORY & BIOGRAPHY

1994年夏休み受験生なんてその、夢中でバンドに燃える。文化祭中学3年の文化祭で藤原、直井、升の3人と文化祭実行委員長を含む7人組バンドを結成(生徒会長と副生徒会長も在籍)。委員長が3人に『俺ビートルズやりたいからお前ら一緒にやろうぜ』と声...
News

News : 新宿ユニカビジョンでの特別放映 – 行き方など –

BUMP OF CHICKEN Blu-ray&DVD BFLY発売を記念して、新宿ユニカビルの壁面広告にて本日12月26日〜2017年1月8日までの期間に、BFLY@日産スタジアムより3曲(Hello, world!、ダンデライオン、GO...
カップリング曲

楽曲解説 : Merry Christmas vol.1 – まさかの盗作疑惑!? –

Merry Christmasは2009年に発売された通算15枚目のシングルです。「R.I.P/Merry Christmas」の両A面シングルとして発売されました。BUMP OF CHICKENの楽曲でも珍しい、特定の季節を歌った数少ない...
4th Album 『ユグドラシル』

楽曲解説「fire sign」悩める増川弘明に贈られた曲

「fire sign」はBUMP OF CHICKENの「ユグドラシル」に収録されている楽曲です。「fire sign」の意味は直訳すると「火の印、兆候」となり、ボーカル・ギターの藤原基央さんがギタリスト・増川弘明さんの誕生日に贈ったプレゼ...
映像作品

12/20更新 Blu-ray&DVD : STADIUM TOUR 2016 “BFLY” 隠しの出し方

12月21日にBUMP OF CHICKENのLIVE映像作品「STADIUM TOUR 2016 "BFLY"NISSAN STADIUM 2016/7/16,17」がリリースされました。久しぶりの円盤作品のリリースということで、気になる...
インディーズ期

メンバー vol.1 それぞれのアルバイト

BUMP OF CHICKENのメンバーのアルバイト歴について紹介します。国民的アーティストとなったBUMP OF CHICKENの4人も、メジャーデビューするまでは普通の若者でした。バンドで生計を立てるまでにしてきたアルバイトを紹介します...
インディーズ期

藤原基央 vol.1 – 上京の時の話-

BUMP OF CHICKENのボーカル・ギターを担う藤原基央さん。ほとんどの曲を作詞作曲するバンドには欠かせない中心的存在です。今では紅白歌合戦に出場するなど日本の音楽シーンを代表するバンドとなったBUMP OF CHICKENですが、彼...