コラム

メンバー vol.6 – プロデューサーMORの正体

BUMP OF CHICKENの楽曲は疾走感あるギターロックからEDMまで幅広いサウンドが魅力的です。曲に個性を与えるアイデアを出しているのがプロデューサーのMORさんです。BUMP OF CHICKENの5人目のメンバーとも言える影の立役...
News

News:2017-2018アリーナツアー(タイトル未定)決定 – 抽選確率をあげるコツ

5/1、「リボン」のMV公開とともに今秋から来年にかけての全国アリーナツアー「BUMP OF CHICKEN TOUR 2017-2018(タイトル未定)」開催が決定しました。昨年のBFLYツアーに続き2年連続となるライブツアー、ファンにと...
News

News : リボンリリース&MV公開 – 米国での初マスタリング作品

5/1にBUMP OF CHICKENの新曲「リボン」のMV公開、アリーナツアー決定、公式SNSアカウント発足が公式発表されました!リボン生配信から3ヶ月の沈黙後、サプライズ発表に驚いているファンの方も多いのではないでしょうか。(adsby...
インディーズ期

インディーズ時代の未発表曲③ 「BUMP OF CHICKENのテーマ」

「BUMP OF CHICKENのテーマ」はバンプオブチキンのメンバーが17歳の時に作った自分達のテーマ曲です。インディーズ時代に演奏されてきた「BUMP OF CHICKENのテーマ」は、メジャーデビュー以降5度しか演奏されていない非常に...
カップリング曲

BUMP OF CHICKEN「睡眠時間」 歌詞の意味と制作エピソード

睡眠時間はBUMP OF CHICKENのシングル「オンリーロンリーグローリー」に収録されているカップリング曲です。アコースティックギターのアルペジオと歌声というシンプルな音で構成されているこの曲は、ボーカル・ギターの藤原基央さんが入院中の...
カップリング曲

楽曲解説「ほんとのほんと」 誰もが人を傷つける凶器を持っている

「ほんとのほんと」はBUMP OF CHICKENの「firefly」に収録されているカップリング曲です。アコースティックギターを主体としたバンドサウンドのミディアムナンバーで、素朴なサウンドの中で歌われるエモーショナルな藤原基央さんのボー...
5th Album『orbital period』

BUMP OF CHICKEN「プラネタリウム」歌詞の意味と制作エピソード

「プラネタリウム」は2005年に発表したBUMP OF CHICKENのシングル曲です。「プラネタリウム」とはボーカル・ギター藤原基央さんが少年時代に作った手作りプラネタリウムを意味し、メンバーが"夏の匂いがする曲"と喩える数少ない楽曲です...
コード / TAB

[TAB] アンサー – コード解説 –

配信限定シングル「アンサー」のコード解説です。いよいよPVのフルサイズが公開になりましたね。アンサーはCOSMONAUT以降の主流となっているCキーの曲です。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || [])....
1st Album『FLAMEVEIN』

楽曲解説:ノーヒットノーラン vol.1 藤原のスポーツ経験とタイトルについて 歌詞の意味

ノーヒットノーラン:基本情報作詞作曲:藤原基央作曲時期:1998年秋-冬録音時期:1998年12月録音場所:Bazooka Studio 東中野リリース:1999年3月12日 「FLAME VEIN」ライブ初披露:1999年3月22日以降「...
コラム

恥ずかし島 & 出っ張り 演奏曲一覧と解説

BUMP OF CHICKEN用語の中に「恥ずかし島」・「出っ張り」という言葉があります。この2つは近年のライブ会場に設営されるサブステージ(通称:恥ずかし島)や花道(通称:出っ張り)ののことを指し、そこでメインステージとひと味違うシンプル...