5th Album『orbital period』歌詞・楽曲解説

楽曲解説 : 飴玉の唄 藤原基央の思う「本気で信じる」ということ

5th Album『orbital period』

BUMP OF CHICKENの楽曲「飴玉の唄」の歌詞の意味と制作背景について解説します。

 

「飴玉の唄」は「信じるとはどういうことか」という思いから生まれた楽曲です。

 

ボーカルの藤原基央さんは何を信じているのか、どのように書いたのか ーーー「飴玉の唄」に関するエピソードを紹介します。



「飴玉の唄」基本情報

5th Album「orbital period」(2007年12月)

飴玉の唄:基本情報作詞作曲:藤原基央
作曲時期:2006年12月
デモ制作;2006年2月22日
本番録音:2007年3月6日
リリース:2007年12月19日 「orbital period」 
ライブ初披露:2008年1月10日 ホームシック衛星 at ZEPP TOKYO

「飴玉の唄」の意味

藤原さんは「飴玉の唄」に出てくる「飴玉」=  “自分の好きなもの” の喩えとして書いています。

 

藤原 – 僕は飴が好きなんですけど、特に飴玉と呼ばれる (中略) わからんけど、自分が好きなものだからあげたいんですよ。とことん勝手だなぁと思いますけどね。

2008.01.22 TFM 「航海日誌 orbital period」 より

 

自分の好きなものを相手にあげる、勝手にあげるということ。

 

藤原 – (相手も自分を信じているか)全く自信がないんですけど、それでも勝手に『信じてる』って言えちゃうのは、この説明が理由なんだと思う。”飴玉の唄”なんだと思う。答えになるかな?

出典:MUSICSA vol.9 p.52

 

そして勝手に信じる、ということ。この部分が「飴玉の唄」の歌詞解釈の鍵になります。



「本気で信じるということ」とは何か

藤原 – ほんとに信じるってどういうことなのかな?って思い始めて書いた曲ですね。

出典:MUSICSA vol.9 p.52

 

ギルド」人間としてのライセンスは何か、「ひとりごと」の優しさとは何か、藤原基央さんの書く歌詞は根源的なことを問うています。

 

藤原 – お前の何を信じてるんだろう?魂だろうか?存在だろうか?ーーーそれが全然わかんないじゃないですか。

出典:MUSICSA vol.9 p.52

 

「信じる」とは何かーーー。藤原さんはそれを敢えて明瞭にさせる必要はないといいます。

 

藤原 – 理解しないままでいいと思う。その対象ははっきりしてないけど、確かに存在はしていて。

出典:MUSICSA vol.9 p.52

 

何を信じてるのかわからないけれど、確かに信じる根拠が存在するということ。

 

「(相手の)熱に触れてーー」という歌詞が2度出てきます。「embrace」では「確かなものは温もりだけーー」と歌ったことがあります。切り口が似ていますね。

 

藤原基央が信じているもの

ホームシップ衛星 ライブPhoto by Yoshie Tominaga, embedded from Twitter@boc_chama

藤原 – 僕はメンバーに裏切られてもわかんないと思うし、それは信じているからで。

出典:MUSICSA vol.9 p.52

藤原 – たぶん、俺にとっては音楽だと思う。わかんないけど・・・っていうか、それ以上は言葉にはしたくないんだ(笑)

出典:MUSICSA vol.9 p.52

 

藤原基央さんは信じるものとして、BUMP OF CHICKENのメンバー音楽の2つをあげています。

飴玉の唄  1:50〜
僕は君を 信じたから もう裏切られることはない
だってもし裏切られても それが解らないから

引用元:飴玉の唄 / 藤原基央 (2007年)

歌詞と同じ言葉が出てくるくらい、心からそう思ってることがわかります。

 

MUSICA vol.9 「orbital period」全曲解説

 

「銀河鉄道」との世界観のリンク

 

銀河鉄道(2005年) の歌詞に「真っ赤なキャンディ」を渡す女の子が登場します。ファンの間ではこの2曲が繋がっているのでは?という説があります。

 

銀河鉄道  1:50〜
真っ赤なキャンディが差し出されている
驚いたけど貰ってみる 笑った女の子が席に戻る
誰にも知られずひとり泣く

引用元:銀河鉄道 / 藤原基央 (2005年)

「銀河鉄道」は「飴玉の唄」よりも1年半早く書かれていますが、藤原基央さんの詞の世界は繋がっていることが多いので間違いではないかもしれません。



自宅でポロポロ弾きながら書いた「飴玉の唄」

2006年12月、藤原基央さんは自宅で形にしていき、最初はアコースティックギター2本だけのデモテープを作ります。

ちなみに「飴玉の唄」は「orbital period」期では珍しく転調させています。Aメロになった瞬間に雰囲気が変わるのは転調による効果です。

藤原の仮ベースを大切にしたチャマ

レコーディング使用機材 Sonic製 Stingray Bass

2007年2月22日に「飴玉の唄」のプリプロ音源を録りました。この時、急性胃腸炎で入院した直井由文さんに代わりに藤原さんがベースを弾いています。スティングレイを弾く藤原の様子が高橋日記でも紹介された。

 

直井 – フジ君がベース弾いてたんだけど、それが超カッコよくって。この雰囲気は絶対大事にしたいと思ったんだよね。

 

「飴玉の唄」ではBUMP OF CHICKENの楽曲で初めて*ドラムロールが使われています。升さんのバリエーションが豊かになったことを感じさせる曲です。*厳密には「花の名」と同時期

 

「飴玉の唄」ライブ演奏記録

飴玉の唄 ライブ動画2007年 1月11日 ホームシック衛星 at ZEPP TOKYO (Photo by Kazumichi Kokei, embedded from Barks.jp)



演奏回数 44回
演奏頻度 ★★☆☆☆
初披露 2007年1月10日「ホームシック衛星」ZEPP TOKYO公演
最終演奏 2013年10月24日「WILLPOLIS」北海道北海きたえーる 
演奏ツアー 2008年「ホームシック衛星」*全公演演奏
2008年「ホームシップ衛星」*全公演演奏
2013年「WILLPOLIS」*3公演のみ (アコースティック)
演奏機材


藤原基央 – Gibson Les Paul Special TV Yellow 
増川弘明 – Gibson Les Paul Standard Historic Collection 1958
直井由文 – Sonic Stingray Bass Matt Black
アコースティック
*3公演のみ
藤原基央 – Gibson J-45 
増川弘明 – Martin D-28
直井由文 – 

ライブでは  僕はやだお!(´・ω・`) 君がいいお!(´・ω・`)  って歌ってます。

 

2013年「WILLPOLIS」で3回のみ「飴玉の唄」アコースティックバージョンとして披露されています。

謎の名古屋2DAYSでのカット横浜2DAYS、大阪2DAYSでは1日目に「飴玉の唄」が演奏されているが、名古屋2DAYSでは2日連続で「かさぶたぶたぶ」となった。

「飴玉の唄」ライブ版ギターソロ

藤原さんのギターアドリブはこんな感じ

 

「飴玉の唄」ライブ動画

2007年2月6日 ホームシック衛星 鹿児島CAPARVOホール (*一部)
2008年5月18日 ホームシップ衛星 さいたまスーパーアリーナ 

「飴玉の唄」はNHK「BUMP OF CHICKEN スーパーライブ」で放送されました。

 

以上、「飴玉の唄」の歌詞の意味・解釈について紹介しました!このエピソードを知って新しい聴き方が生まれたら嬉しいです。ご覧頂きありがとうございました。